とらです。
平社員たちがここ南流山に引っ越して来て早2年が過ぎたんだ。ホント毎度の事だけど時が経つの早過ぎで、ぼぉ〜っとしてたらアッと言う間においらとここ虹の橋で合流しちゃうんジャマイカなって思っちゃうんだよね(笑。そんで、突然だけど今住んでる築32年のマンションってか団地の部屋には憧れの追い炊きが出来るお風呂がついてるんだと(笑。まぁ、以前住でたアパートには追い炊きも、そしてトイレにコンセントも無いもんだからウォシュレットも付けられなかったからそんな事でも非常に嬉しかった平社員たち(笑顔。で、その住まいの給湯がどうなってるのかって〜と、TESと言う洗面台の脇に細身の冷蔵庫バリの給湯器がドカんと鎮座していて(笑、且つそれを制御するタッチパネルじゃぁ無くて、スイッチって感じでもなく写真のようなまさにレトロな制御盤が台所の壁にだけ付いてるんだ(笑。で、それだとどんな事が起きるかと言うと例えば、お風呂に浸かってる店長がチョコびっとお湯が冷めたかな?っと思っ時なんぞ、大声で
『みーすけぇ〜。追い炊きプリーズ!』
って叫んでキッチンにある制御盤の追い炊きスイッチをオンにしてもらうんだと(爆。そんで止める時も賢明なる読者諸君はもうお分かりの通り
『みーすけぇ、追い炊き止めてちょんまげら!』
という風に(笑。もしキアヌ・リーブスみたいにぼっちでその状況だとすると(笑、スッポンポンでびしょびしょ。冬ならさらに寒い中、片道約7〜8歩の移動を強いられる事になるんだよねorz。。。そう言うと『何て不便なシステムなんだ』って声が聞こえて来そうだけど、まぁ、正直不便なことは不便(爆。でも、そんな不便なそこにはコミニュケーションが生まれ、お互いを気遣う心が出て、さらにスイッチをアゲサゲしてくれるみーすけの存在に感謝する気持ちが店長には生まれるわけさ、チョコびっと大げさかも知れないけどね(笑。そんな事とかコンビニが出来た当初は文字通りってか、コマーシャル通り
『開いててよかったっ!』
って思ったのも床の間(笑、今では24時間が当たり前田のクラッカーなもんだから開いてて当然で、感謝ってかありがたみの気持ちの欠片も感じ無いよね。だもんで、社名も『7-11』から変えた方が良いんジャマイカな?って事はどうでも良くて(笑、さらにネットでポチして買い物した時も、翌日その商品が届くなんて事が当然の世の中に(驚。そういう流通にしても何にしても、結構スゴいサービスしてるのにそれが当たり前になっちゃうと感謝の気持ちなんて湧かない上に、チョコびっと遅配でもあった日にゃぁ配達の人にキレる始末なんだよねorz。。。
便利になるって事は一見良い事ばかりに聞こえるけど、人は便利になればなるほど頭を使わなくなるし、便利に慣れれば慣れる程色んな事柄が当たり前になって、横柄って言うとチョコびっと違うかも知れないけど、本来人が持ってるアンテナってかセンサーがポキポキ折れちゃってまわりへの配慮も出来なくなっちゃうんジャマイカな?って思うんだよね。さらに生のコミュニケーションなんか不用な効率性を企業側も求めて採算を上げようとするもんだから、スゴく便利だけど殺伐とした世の中に向かって転がってる気がするんだよねorz。。。
だもんで、おいらの提言は『お風呂の中で追い炊きのオンオフが出来ないシステム』全世帯採用でコミュニケーションアップってのでは無くて(笑、例えばコンビニのお会計の時に
『どうも!』
の一言とか、スーパーのレジでも『レジ袋不用カード』なんかカゴに入れず、
『マイバック持ってます〜』
ってなチョコびっとのコミュニケーションをみんなが取って行けば、世の中少しは温かい方向へ行くんジャマイカなっ?って思うおいらなんだよね(笑顔。
がんばろう、東葛。がんばろう、南流山!!